今日紹介するのは
”柚子味のうたかた”です。
通常のうたかたが美味しかったので
今回は新味の柚子味を
紹介をしようと思います!
とは言いましたが
通常のうたかたの
紹介はしましたでしょうか?(;’∀’)
ざっくりと説明すると
日本酒のスパークリングですね!
今でこそ日本酒のスパークリングといえば
澪-みお-や花泡香など
様々な商品がありますが
私が初めてうたかたを
飲んだのは約2年前。
飲んだ瞬間のあの微炭酸とジュースかと
思えるような甘味に衝撃を
受けたことを覚えています。
先ずは日本酒なのに炭酸ということ!
お酒を作ったことがある人は
わかるかも知れないですが
発酵させた時に二酸化炭素?が発生するんですよね!
その状態でお酒を放置しておくと二酸化炭素が溶けて
炭酸になるんですよ!
でもこのうたかたの炭酸は少し違って
後入れというか
まさしく日本酒を炭酸にしましたって
感じなんです
通常の炭酸とは違う
この微炭酸に衝撃を受けましたね(^^;
さらに驚いたのは、その甘さ!
アルコール度数自体は低いのですが
日本酒の口の中に残る甘みがそのまま
感じられるような味わいになってます
かなりの甘口になっているので
市販のカクテルや
ジュースのような感覚でも飲めて
日本酒はあんまりという女性にも
十分おススメできる1本ですね
と、ここまで通常のうたかたのことばかり
説明してしまいましたがorz
柚子味についても説明させてもらいます。
ただ正直な感想としては
少し思ってたのと違うかな~と
言ったところですね(;^_^A
うたかた本来の甘味が消え
柚子の味自体もあまり感じられませんでした。
期待していただけに少々残念ではありますが
うたかたは好きなのでこちらの方はこれからも
良いお付き合いをさせていただこうと
思っております!
ってどれだけ上からやねん(;゚Д゚)
今回のうたかた柚子味の感想は
完全に一個人の意見であり
柚子味が好きだと言われる方も
当然いらっしゃると思います。
この件についてはあまり気になさらず
今まで通りお酒を
楽しんでいただければ幸いです(^^;