モクテルって
聞いたことありますか?
もともとお酒があまり飲めなかったり
みんなで飲みに行く時でも
ハンドルキーパーで
車で迎えに行ったりして
お酒が飲めない時ってあるよね?
みんなが楽しく飲んでいるのに
自分だけ飲めなくて
ノンアルコールビールは
あんまり気が進まないし
ソフトドリンクも
そんなに飲みたいと思わない…
そんなときにおススメしたいのが
モクテル!
モクテルの由来とその意味は?
モクテルとは
イギリスが発祥の飲み物で
簡単に言うとアルコールのない
カクテルのこと!
英語で「モック」というのが
「偽物」や「偽り」という意味で
モック+カクテル
=モクテル(mocktail)
つまりノンアルコールの
カクテルのことなんです!
モクテルを提供するお店も増えている‼
実際に居酒屋などの飲食店では
約8割がノンアルコールを提供していて
提供しているお店の4割近くが
モクテルを扱っている!
スピリッツや焼酎ベースのカクテルは
ノンアルコールにしても美味しく
女性客にも季節ごとの旬なフルーツなどを
使ったモクテルを提供している店も多いみたい!
これからもお店の工夫次第で
美味しいモクテルが出てきそうなので
これからも期待出来そうです!(*^^)v
モクテルはただのジュース?
もしかすると皆さん
『それって結局ジュースじゃん』
なんて思ってないですか?(;一_一)
たしかにカクテルの
アルコールがないものなんだから
ジュースじゃんと思われがちだけど
モクテルをジュースというのは
はっきり言ってナンセンス!
ジュースは注ぐだけなのに対し
モクテルは相手のことを考え
それぞれの好みに合った
材料を混ぜ合わせていくという
きちんとした作法があるんです!
面倒くさいなんて思わないでね(;^ω^)
カクテルなら
色や香り・味わい
ガーニッシュ(飾り)を含む見た目
など様々なポイントで評価されます!
モクテルだってカクテル同様
見た目が大事!
アルコールが無い分、ジュースの甘さだけでなく
清涼感や爽快感を意識して
大人な飲み物にしていきましょう!
モクテルは競技はないと思いますが
相手のことを考えながら作るとなると
そういったポイントを踏まえつつ
頑張って作りたいですよね(*ゝω・*)
コカコーラを使ったモクテルレシピ
コカコーラさんのサイトでも
簡単なモクテルの作り方が載せられています
1.ベリー&コーク
⇒コカ・コーラ(適量)+ベリーシロップ(少々)
2.ライムトニック
⇒トニックウォーター(適量)+ライムシロップ(少々)
3.オレンジジンジャー
⇒ ジンジャーエール1:オレンジ1
4.ジンジャーエールティー
⇒ジンジャーエール1:烏龍茶1
5.ブラック&コーク
⇒コカ・コーラ9:コーヒーベース1
6.カシスグレープ&コーク
⇒コカ・コーラ1:カシスグレープ1
上記6品の作り方が動画付きで紹介されているので
こちらからどうぞ!⇒モクテル、シッテル?
またモクテルについて書かれている本も
おススメです!
家に友達を招待した際に
単にジュースを入れるよりも
モクテルを作ってあげると
みんなに喜んでもらえること
間違いなし!だと思います٩( ”ω” )و
[…] お酒チョイ飲みブログ モクテルとは?名前の由来は?ノンアルコールだって?!https://osakeichigou.com/mocktail/ […]