2月14日はバレンタインデー!
みなさんは大切な人に
チョコレートを贈り
もしくは贈られましたか?♪ (〃∇〃)ノ由☆
僕は…もらいましたよ!キタ━(゚∀゚)━!
手造りではなかったけど
かなり探してくれたみたいで
すごく美味しかったので
紹介したいと思います!
梅酒の入ったチョコレート『真澄梅酒』
『真澄』とは創業350年で
現在では数々の賞も受賞する
伝統と歴史のある酒蔵!
そんな酒蔵で造られた梅酒を
贅沢にチョコレートで包み込んだのが
今回の『真澄梅酒』だ!
真澄梅酒の内容は?
格式ばった箱の中には
可愛らしく丁寧に個包装された
チョコレートが5個
綺麗に並べられていました♪
チョコレートの中の梅酒は?
さらにその中には
どっしりとした
ビターチョコレートが!
一口齧ると…
ウィスキーボンボンのように
砂糖でのコーティングなどは
されておらず
まさに溢れ出す勢いで
梅酒が零れ出てきて
手も床もベトベトに…( ´;゚;∀;゚;)
ただそれ程までに梅酒が
詰まっていました!
その梅酒は
アルコール度数が2.1%と
誰でも安心して食べられる
数値になっているけれど
その味はもちろん
しっかりとした梅酒の味!
ビターなチョコレートに
梅酒の甘みがちょうど良い
コントラストになっていて
5個なんてあっという間に
食べ終わってしまいます!(*^¬^*)
最近では『友チョコ』だけでなく
自分へのご褒美として
『自分チョコ』や『俺チョコ』
と言ったものもあるので
プレゼントとして待てない方は
是非一度自分で
手に取ってみてくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
真澄梅酒の詳細
真澄梅酒
名称:チョコレート菓子
原料:砂糖、カカオマス、梅酒
ココアバター、水飴、乳化剤、香料
アルコール:2.1%
内容量:5個
ちなみにこれらのチョコレートは
酒類ではなくチョコレート菓子として
分類されるそうなので
未成年でも食べれますよ!
ただお酒に弱い方や子供には
多少の影響も考えられるので
注意してくださいね!