飲み会が多くなるこの季節に
お酒を飲みすぎて失敗したという人は
少なからずいてるのではないでしょうか?^^;
もくじ
記憶がとんでしまう程お酒を飲んでしまったり
飲みすぎて吐いてしまったりして
周りに迷惑を掛けてしまったという話も
よく耳にしますよね(-_-;)
ちなみに僕もその一人だったりしますが・・
ただ周りに迷惑をかけたで
済む話ならいいのですが
急性アルコール中毒などで
搬送されたという
ニュースを見たことのある人も
多いと思います。
急性アルコール中毒とは何か?その症状は?
大量のアルコール摂取によって
血中のアルコール濃度が
上昇した際に現れる症状
嘔吐、脱水症状、歩行困難
血圧低下、寒気や低体温
呼吸数低下などを引き起こし
ひどい時には昏睡状態に陥ったり
嘔吐物を喉に詰まらせて
窒息死してしまうことも…
急性アルコール中毒による死亡数は?
1986年以来
全国で少なくとも90人以上の方が
急性アルコール中毒で
命を落としています
急性アルコール中毒の見極め方と対処法
普段お酒を飲み慣れている
僕たちにとって
アルコールが人体にとって
危険なものであると
あまりピンと来ないかもしれないですが
自分や誰かが倒れてからでは
手遅れになってしまいます
万が一誰かが倒れたとしても
素人では寝ているのか意識がないのか
区別が難しい
そこで判断基準の一つとして
「強く呼びかけて返事が出来るかどうか」
というのがあります
もしも強く呼びかけても
全く反応しない場合は
救急車を呼ぶことをお勧めします!
急性アルコール中毒時に寝る時の注意点
また横になれる場所がある場合は
休ませることが大切ですが
仰向けに寝かせると嘔吐物が
喉に詰まり窒息する可能性もあるので
寝かせる際はなるべく横向きに
寝かせるようにしよう!
飲み会の雰囲気の中で
若い子が周りに乗せられて一気飲みなど
してしまうこともあると思いますが
無理な継ぎ足しや無理な飲み方は
決してしない・させないようにしましょう!
そしてみんなで程よく酔えるような
楽しい飲み会にしていきましょう(*^^)v