お酒が大好きな女性のみなさん!
スーパーに行くとよくお買い得なお酒のケース販売を
見かけないですか?
毎日少しずつ買うのもいいけど
ケース買いした方がやっぱりお得なんですよね~!
もくじ
お酒のケース買いは重くて辛い!
ただ、それが分かっていてもケースだと重たいし
他の買い物もあるから買ったとしても持って帰れない!
それだけを別に買いに来るのも面倒くさいし
まぁいっか~(´-ω-`)
と思っている方はいてないですか?
ビール350mlの1缶の重さは?1箱24本だと何キロになる?
ちなみにビール350mlだと1缶あたり370g
それが24缶だと8880g
そこに段ボールや包みの厚紙等加えると9kg強といったところ
そりゃついでにではなかなか買えないですよね(;’∀’)
でも安心してください!
そんなあなたのためにこそ【通販】はあるんですよ!(=゚ω゚)ノ
お酒は通販がいい?そのメリットやデメリットは?
いつも店頭で買っているので
あんまり通販を活用したことのないという方も
意外と多いかもしれません
ただ通販のメリットとデメリットを考えてみると
実はメリットの方が多いんです!
実際にみていきましょうか!٩( ”ω” )و
お酒を通販で買うメリットは?
1.重たい物も自宅まで届けてくれる
通販だったら重たいケースだとしても
元気なお兄さんが代わりに玄関先まで持ってきてくれるし
1ケースどころか2,3ケースまとめてだって買えてしまう!
さらに〇ケース以上購入で送料無料といった
特典があったりもします!
2.都合の良い時間に買い物が出来る
普段の買い物は仕事帰りだったとしても
通販なら時間帯を言えば自分の都合に合った時間に
持ってきてくれます!
また雨の日や体調の悪い日、子供の手が離せない時でも
パソコンやスマホからラクラク注文が出来ます!٩( ”ω” )و
3.遠い地域の商品も簡単に手に入る
地方の地酒や外国のお酒だって説明文もあり
気になるお酒があればいつでも買えるし
口に合わなかったとしてもお酒の飲み比べとして
それはそれで一つの醍醐味のようにも思えます(;^ω^)
お酒を通販で買うデメリットは?
普通の通販でのデメリットといえば
・実際に試着、使用が出来ない
・商品を隅々まで見ることが出来ない
などが挙げられます
でもお酒の場合はビールだと350ml×24本や
その他のお酒でも大体は規格も決まっているし
あとは自分が好きな銘柄や気に入った銘柄を注文するだけ
美味しそうだけど飲んだことのない銘柄のお酒だって
届いて飲んでみるまではどんな味か分からないけど
初めて飲むお酒ならどれも同じだし
服飾のようにサイズが合わず着れない
なんてことはないですよね!(=゚ω゚)ノ
お酒の通販では定期購入もおすすめ!
毎日お酒を飲まれる方はケース買いしても
すぐに無くなってしまうよね?
またポチっと発注すればいいんだけど
最後の一本になった時に
「あっ!!注文するの忘れてた(゚Д゚;)!!」
ってなる方も多いのでは?
「もっと前から分かってたはずやろ!」って
自分に腹を立てたりしたことはないですか?
僕は何回もあります(;^_^A アセアセ・・・
そんな方には定期購入もおすすめ!
定期購入だと忘れた頃にちゃんと届けてくれるからね(^^♪
しかも定期購入にすれば安くなったり
配送料が無料になったり特典が付くことも多いんですよ!(´∀`*)
おすすめの通販はこれだ!
おすすめの通販と言えばやっぱり全国に展開している大手!
・自宅からスマホやパソコンで簡単注文!
・16時までに注文すれば最短4時間で当日に届けてくれる!
・商品はチラシと同じ価格で買える!
・面倒なお魚調理(三枚開きなど)も注文可能!
・200円(税抜き)につき1ポイントのnanacoポイントが貯まる!
・入会費、年会費、お買い物代行費はもちろん無料!
そして
子育てママ必見!!
子育てママ応援サービスとして
交付日から4年以内の母子手帳の提示で
登録日から4年間いつでも配送料金が100円に!!
今回はイトーヨーカ堂のネットスーパーを紹介しましたが
通販やネットスーパーではメリットがとても多いんです!
実際に目で見て確かめないと分からない商品もあるけれど
普段のお買い物ならほとんどネットスーパーで事足りてしまいます!
ただ、一度ネットスーパーで注文してしまうとあまりのお手軽さに
お買い物に行けなくなってしまうかもしれないですけどね~_( _´ω`)_ペショ
今まで通販を試したことがないという方は
ぜひこの機会にお試しあれ!(=゚ω゚)ノ